|
Webページ作成に関する質問 |
|
前提として、回線はつながる物とします。 |
接続についての疑問は[FAQ接続]の方をご覧下さい。 |
Q・ |
FORMタグを使ってメールを送れるようにしたのですが、文字が化けてしまって読めません。どうしてでしょうか? |
A・ |
これは正確には「文字化け」ではありません。
FORMタグのACTIONにmailtoを利用したメール送信では2byte文字(全角文字)や一部の記号はURLエンコードという方法で英数字の羅列に変換されて7bitASCII文字の連続として表現されます。
したがって、実際に受け取ったメッセージを読む為には、元の文章に戻す(デコードする)必要があります。
その「デコード」を行う為のフリーソフトもWindows用、Mac用ともに存在しますが、受け取ったメールを別のプログラムに通さなければならないのは非常に面倒かと思います。
そこで、「フォームデコードサービス2」の出番となります。
インターネット可児では、会員のみなさまに便利に使っていただくべく、「フォームデコードサービス2」を用意いたしました。
旧版のフォームデコードサービスとは一部のNAMEにおいて互換性がありません。
旧版のフォームデコードをご利用の際の説明はこちらです。
旧版は利用者がほぼ居なくなったと判断したときに削除いたします。可能な限り新版の方に移行願います。
このサービスはFORMタグを利用した入力をメールとして送信する前にメールとしてそのまま読める状態にしてから送信するサービスです。
このサービスを利用することにより、ネットスケープ以外のブラウザからもフォームを利用してメールが送れるようになるなどの利点もあります。
利用は弊社会員様に解放しておりますが、CGIの使用上いくつかの制限事項もありますので、以下の説明に従ったご利用をお願いいたします。
まず、呼び出しですがプログラムとしては、確認ありと確認なしの2種類があります。
ACTIONの中はそれぞれ、大文字小文字まで正確にお書きください。
なお、本ページの説明の中にアンダーバーが含まれている箇所がありますが、ご覧になっている環境によってはアンダーバーが表示されない事がありますのでご注意ください。
区別が付きにくい場合や、面倒くさい時には説明部分をコピー&ペーストでお客様のウェブページデータに張り付けた後、必要な項目を変更していただければ問題ありません。
確認画面あり版
<FORM METHOD="POST" ACTION="http://www.kani.or.jp/cgi-bin/FormDecode2.cgi">
確認画面なし版
<FORM METHOD="POST" ACTION="http://www.kani.or.jp/cgi-bin/FormSend2.cgi">
実際の動作としては、FormDecode2.cgiはFormSend2.cgiを呼び出します。FormSend2.cgiは決まったフォーマットに書き直して実際にメールとして送信します。
ここで言う、確認とはFormDecode2.cgiがFormSend2.cgiにデータを渡す際に、FormDecode2.cgiの持っているフォーマットで入力されたデータを表示し、入力項目の確認を行わせるものです。
どちらを使われるかは、あるいは全く使わないかは、会員のみなさまの自由です。
なお、送信先として指定できるメールアドレスはインターネット可児の管理下にあるものに限らせていただいております。
これは、このcgiが他者の攻撃に利用されてしまう事を防ぐ為の予防措置ですのでご理解ください。
どうしても、外部のアドレスに対して送信したい場合には、メール転送サービスと組み合わせてご利用いただければ一応可能です。
それでは、説明の本題です。
まず、本CGIの特徴として、
以下に例を示します。
利用前に、どんな物か見てみたい人は、下のフォームの送信先にあなたの電子メールアドレスを入力して送信してみてください。
<FORM METHOD="POST" ACTION="http://www.kani.or.jp/cgi-bin/FormSend2.cgi">
|
|
|
|